仕事柄、SEOでの集客をメインとしてコンサル&自社でサイト作ったりしており、(最近はサボってますが)、SEOツールの導入は必須なわけですが、値段が高すぎて辛いです。
SEOツールで使えるものといえば、SEMrushかAhrefsの2択です。
Ahrefsは被リンクやリンクエラー関連を調べる際にパット見やすく表示されるので、とても有効なツールなのですが、私はコンテンツ作成をメインで担当することが多いため、ライバルの記事やキーワードの難易度などをチェックしやすいSEMrushを使っています。
そのSEMrushですが、ProではなくGuruで契約するととんでもなく高いです。
年間2500$ぐらいなので、40万円相当。
以前、デザイナーの友人に「フォントのライセンス代やアドビのライセンス代ってめっちゃ高くて痛いですねー。」なんて話をしていましたが、その金額を遥かに上回っているなと思いました。
Guruを使っていて感じるメリット3選
1. キーワードの登録数が1500あるので、5サイトぐらい担当しているなら便利
そもそもPro版だと500ぐらいしか順位チェックするキーワード登録ができないので、1サイト2サイトだけならPro版でよいですが、3サイト以上ぐらいからだとGuruじゃないと対応できないと思います。SEMrushの使い勝手が良い点は、キーワードをすぐに調べ、自分のサイトでは何位なのかチェックし、難易度なども把握できる点です。
どのキーワードから取り組むべきなのかが、瞬時にわかるのが大変便利です。
2.ライバルの記事投稿頻度などをチェックし、どの記事が投稿されたのか把握できる
これはたしかトレンドのところにありますが、ぱっとこの情報がわかるのも便利です。他社さんの状況を把握して、クライアントに提案ができます。
これはGuruではないとできない仕様です。
3. 気軽にわからない点を聞けたり、セミナーがよく開催されている
SEMrushは恐らくGuruになると担当がつき、ツールの使い方についてミーティングする機会を設けてくれたりします。また、新しい機能が追加されたらセミナーなどもあるのでありがたいです。
あとはいくつか色々なところの制限が違います。
ProかGuruか?
これは正直、月間の売上の規模によるかなと思います。売上規模が100万円とかいかないのであれば、無理してGuruを購入する必要はないと思います。もし私も売上が月に100万いかなくなったり、見栄をはらずにグレードダウンします。
100万以上いくようであれば、クライアントも3社以上いると思うので、やっぱりGuruかなと。少なくとも月で50万円ぐらいの売上なら、わざわざguruを購入せずにProで十分です。売上規模が大きくなると、クライアントのメディアのサイズも大きくなるので見る範囲のキーワードが増えます。となると、Guruにせざるを得ないという感じです。
そういう意味でも1案件あたりのコンサル費用は30万円ぐらいもらえると良いかなと思います。私の場合は1サイトあたりでいくら、、、みたいな感じにしてもらっていますが。